2年東京研修旅行1日目(令和7年10月1日)
2025年10月01日
2年生の東京研修旅行の出発
集合時間の6:50に誰一人遅れることなく集合し、予定どおり松江を出発することができました。
出雲空港にて、搭乗手続きをしたのち、東京へ旅立ちました。

いざ、東京へ
離陸時の出雲は晴れ間もさしていましたが、小雨の羽田に着きました。

東京に着いたら、昼からの研修に備え、「両国八百八町 花の舞 江戸東京博物館前店」で昼食をとりました。

国会議事堂(参議院)
昼食後、小雨が降る中、国会議事堂へ向かいました。
国会議事堂を出る頃には、いったん雨がやんで、各クラスで集合写真を撮ることができました。


国立博物館(文系)/日本科学未来館(理系)
国会での見学を終え、文系は国立博物館へ、理系は日本科学未来館に向かいました。

夕食
その後、ホテルへチェックインして、夕食をとりました。


大人図鑑
夕食後には、昨年度に引き続き、首都圏で働く大人の方の生き方を聴く「大人図鑑」と称した座談会を行いました。このワークショップは、松江市に本社を置く「株式会社エブリプラン」と東京都の「デロイト トーマツ合同会社」が連携したプログラムで、昨年度と同様に、東雲会関東支部の協力も得ました。昨年度の35名を超える43名の大人の方をゲストに迎え、各グループ3~5名となり、大人の方の話を聴き、生徒が質問していくという形式で進めました。早朝からの移動や研修で疲れていると思いましたが、大人の方の熱い話に生徒も真剣に話を聴いていました。
会の終わりには、急遽、抜擢された生徒会長が、立派なことばでお礼の言葉を述べていました。


明日は、午前「企業訪問」、午後「大学訪問」を予定しています。

