3年学年集会 START!!(R7.4.10)
2025年04月12日
3年学年集会が4月10日(木)の3時間目に開催されました!
まず、神林和夫学年主任からお話がありました。「当たり前のことをきちんと行うべきか、当たり前のことを疑うべきか、考えて欲しい。自分の答えは、自分の心の中にあるので、是非自分の心の中を覗いて欲しい。それが自立への道程につながると思う」と語られました!
その他、学年部の先生方から、「3年生の目の色が変われば後輩も変わる」「環境がすべて。集団づくりに頑張ります!」「何がしたいか考える1年にしよう」「今はしんどいけど、頑張ってよかったと思う時が来る」「授業を大切にしよう!そして時間を有効活用しよう」「東高の文化をどのように見せてくれるかワクワクしています。文化の1つが校歌です」「自分と対話して、自分のことを理解する1年にしてみよう」「勉強しているのに成績が上がらない、という生徒は是非進路に相談に来てください」「この学年はとても素直な学年です。だからいろんなことが吸収できます。良い形で卒業できるように手助けはいっぱいします」。そしてエラ・ウィーラー・ウィルコックスの名言を紹介された先生もおられました。
『吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である。』
確かにそうですね!このように3年生startの会で熱いメッセージを語っていただきました!頑張ろう!東高3年生!!!