令和6年6月5日(水) 

 次週の『中間報告会』に向けてイベントの相談やアポイント取りが進んでいます。この日は、川津公民館から狩野さんが来られており、夏休みに川津公民館でイベント開催を予定する生徒が、順番に具体的な準備について相談をしていました。川津公民館以外でのイベントを考えている生徒は、関係の方へ電話で打ち合わせをしていました。

R6-6-5-01 R6-6-5-02

 

令和6年6月12日(水)

 この日は、校外の大人の方をアドバイザーに招いて『中間報告会』を行いました。アドバイザーとして来校いただいた方々は、各自のテーマに沿った仕事をされている方々が多数おられました。そのため、活動計画について具体的で的確なアドバイスを頂ける貴重な時間となりました。

R6-6-12-01 R6-6-12-02

R6-6-12-03 R6-6-12-04

 

令和6年6月14日(金)

 この日は、先週の『中間報告会』に来てくださった方々にお礼の手紙を書きました。いただいたアドバイスを活かしてそれぞれのイベントに向かって、活動計画を微調整していきます。

R6-6-14-01 R6-6-14-02

 

令和6年6月後半(19日・21日・26日)

 6月後半は、大学生アドバイザーが来てくれました。イベントの日程がほぼ決まり細かい調整を進める生徒もいれば、内容や計画を見直す生徒も出てきました。ひとりで考えても、近くの先生や大学生に相談しても、生徒同士で相談してもよい時間です。進捗状況に応じて、進めやすい方法を各自が選びながら頑張っています。

R6-6-19-01 R6-6-19-02

R6-6-19-03 R6-6-19-04

R6-6-19-05