2月10日に、島根県立大学浜田キャンパスを会場として実施された「しまね探究フェスタ2024」に2年生7名が参加しました。

 この「しまね探究フェスタ2024」は県内のすべての学校から最大2組が参加するもので、各校で実施されている総合的な探究の時間や課題研究で行われる探究学習の成果を相互に発表し合うとともに、その内容や探究学習を通した自己の成長をテーマに対話を行います。

 本校から参加した7名は、2年生の総合的な探究の時間で探究活動を進めた48グループから選出された2グループのメンバーでした。2グループの探究テーマは「制服デザインで男女差をなくそう!」「子どもたちに松江の魅力を知ってもらおう!!」でした。「制服デザインで男女差をなくそう!」は島根繊維株式会社の協力により、生徒がイメージする制服を実際にご提供いただくことができました。人権意識に目を向け新たな制服を提案するものでした。「子どもたちに松江の魅力を知ってもらおう!!」は川津児童クラブの協力を得て、小学生に松江の魅力を伝えるためのすごろくを考案し、実際に使用した上に、調査も行っていました。すごろく実施前には、2つのグループへの説明を写真付きと写真なしで分けて行い、すごろく後の子どもの変容に差があるかも検証していました。

 フェスタに参加した生徒は、日頃の校内での活動時のように活発な対話を行い、学び合うことの楽しさを実感しつつ学びを深めていました。

01 02

03 04