2年総合的な探究の時間(令和6年9月)
令和6年9月5日(木)
9月には1回目の校外学習が予定されています。その校外活動に向けて、訪問先へのアポイントメント取りが数多く行われました。担当者と入れ違いになり、なかなか話が出来ず何回もトライするなど苦戦する班もありましたが、ほとんどの班が訪問先へのアポイントメントを取ることができました。アポイントメント取りのあとには、訪問先へ事前に送る質問などを準備していきました。
令和6年9月10日(火)
この日は、校外活動におけるマナーを学びました。先輩方の体験例を参考に、アクシデントがあっても落ち着いて行動する事、訪問先での態度、学校への報告を怠らないことなど、具体的な説明を受けました。また、限られた時間で校外活動を行うため、訪問先への移動の交通手段やスケジュールに無理がないかなどの確認もしていきます。よりよい校外活動となるように打ち合わせや質問の再考をしている班もあり校外活動への意欲が感じられました。